この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミツバチはこんなに楽しい!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 食料経済 第6版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年03月発売】
- 食料品アクセス問題と食料消費,健康・栄養
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年12月発売】
- 小麦1トンどり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
人口爆発、気候危機、そして戦争―。加速し続ける人類の食料問題は、いよいよ「飽食」の日本を襲う!日本が食料輸入依存、農業弱体化に陥った背景には、占領国アメリカの思惑や、農地法などが絡み合っていた。本書は先進国の「隠れ飢餓」という実態にはじめてメスを入れ、国際市場やサプライチェーンを支配するフードメジャーの闇など、食料システムのいまを解説し、飢餓なき世界への道を探る。
序章 飢餓未来年表と世界の食料自給率
[日販商品データベースより]第1章 飢餓の世界化
第2章 国民が知らない日本の「隠れ飢餓」
第3章 現代の食料システムの限界
第4章 飢餓人口シミュレーション
第5章 世界の飢餓対策
第6章 日本の「隠れ飢餓」脱出計画
日本の食料自給率は38%──実際は18%でしかなかった! 有事における穀物支配国の動向やサプライチェーンの分断、先進国の食料争奪戦など、日本の食料安全保障は深刻な危機に直面している。本書は182か国の食料自給率を同一基準で算出し世界初公開する。先進国の「隠れ飢餓」という実態を暴く。