この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- KIMONOanne. Vol.6
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか 漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- プラチナダイアリー・プレステージ 2025年1月始まり Bー310 2025
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年10月発売】
- ふらんす夏休み学習号 2024
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2024年05月発売】
- KIMONOanne. Vol.5
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
[日販商品データベースより]
ひとり暮らしの学生、社会人のお金の管理は“わたしの経済ノート”で。
■わたしの経済ノートをつけると
・お金を大切に使うようになります。
・必要なものが、きちんと買えます。
・無駄使いがなくなります。
・貯金が予定通りにできます。
・生活の記録帳になります。
■お金を大切に使う
お金を大切に使おうと思えば思うほど、使ったお金を記入すること、
使い道の計画を立てることが大事になってきます。
記入していないと、通帳からの引き出しも、気がつくと現在額が「?」と
なりますし、お財布からの現金も、ちょこちょこと出ていき、それっきりです。
お金のゆくえをノートにつけると、使うところには安心してお金を出し、
使わなくてもよいはずのところにはつとめて使わない、
この判断がしぜんと養われていきます。