この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ東大は男だらけなのか
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年02月発売】
- なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 保育現場は園内研修とマネジメントで変われる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 「反・東大」の思想史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 障害児者の教育と生涯発達支援 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
就労支援のための制度や仕組みがわかる。企業の「合理的配慮」などへの取り組み方がわかる。キャリア教育のポイントを豊富な資料で解説。
序 障害のある生徒の指導・支援の基礎理解(発達障害とは;教育制度・施策を知る)
[日販商品データベースより]1 押さえておきたい指導・支援のポイント(就労を見据えた高等学校段階での指導・支援)
2 知っておきたい制度・施策のポイント(福祉・労働に関する制度・施策の基礎知識)
3 もっと知りたい学校での実践のポイント(高等学校での実践例から;就労事例から)
巻末資料(キャリア教育・進路指導の充実に向けて参考となる資料;学習指導要領の改訂の背景―キャリア教育・進路指導の充実に向けて)
進学支援編と共通となる基礎理解の部分に加えて、指導・支援のポイント、就労のための制度・施策、企業のサポート体制まで幅広くイラスト満載で解説。就労に参考となる資料を巻末にバーコード付きで紹介しています。
ポイント
・就労に必要な指導・支援の方法が理解できる
・職場定着までを見据えた就労支援のあり方がわかる
・就労先の具体的な支援の内容を紹介