この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人のしきたり 新装版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 日本人数のしきたり
-
価格:770円(本体700円+税)
【2007年07月発売】
- 日本人のしきたり
-
価格:734円(本体667円+税)
【2003年01月発売】
- はじめてのオニずかん
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- 怪人熊楠、妖怪を語る
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「二十四節気」「雑節」「開運日」など和の暦の基本から、「初詣」「おせち料理」「鏡餅」「七草がゆ」など正月行事、「節分」「ひな祭り」「端午の節句」「七夕」、「お盆」「お月見」「除夜の鐘」など年中行事、「贈り物」「お祝い」「お礼状」「法事」など和の作法まで。一年を通して役立つ一冊。
第1部 年中行事と季節のしきたり(一月/睦月;二月/如月;三月/弥生;四月/卯月;五月/皐月 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 知っておきたい礼儀作法(訪問・接客のしきたり;日常生活のしきたり;手紙のしきたり;食事の席のしきたり;祝い事のしきたり ほか)
ミリオンセラーを記録し、長く読み継がれている『日本人のしきたり』(新書判)。それをベースに、いまに残る伝統行事の意味と由来、作法を、やさしい絵とわかりやすい文章で展開するビジュアル版。季節をいつくしみ、人生の節目を大切にする、日本人のこころ豊かな知恵が詰まった、一年を通して楽しめる一冊。