ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
勁草書房 ミヒャエル・シュトライス 福岡安都子
点
「公法についての学問史」という視点の下、神聖ローマ帝国からヴァイマル時代を経て東西分断・再統一まで、600年にわたる憲法―国のかたち―を巡る学問の歴史を、行政法や社会保障、国際法・EU法などと連携させつつ描く、ドイツ公法史の金字塔。
第1章 イントロダクション、対象、方法第2章 ローマ法からの解放―国制法の法源論の変遷第3章 揺籃期公法学の諸潮流第4章 帝国公法学、自然法、国際法、「良きポリツァイ」第5章 革命と王政復古の間の公法第6章 パウル教会第7章 帝国国法学第8章 初期産業社会の国家における行政法第9章 ヴァイマル憲法の下での国法学・行政法学第10章 方法論争と一般国家学の諸流派第11章 ヴァイマル共和国時代の行政法第12章 ナチス国家とその公法第13章 ドイツの法的地位、再建、二つの国家第14章 新しい「価値秩序」と法治国家の再建第15章 社会国家・介入国家としてのドイツ連邦共和国第16章 ドイツ民主共和国における国法・国際法・行政法第17章 ヨーロッパ法・国際法第18章 再統一第19章 グローバル化と国家の将来第20章 終わりに
「公法史」という学問領域の存立意義を世界に知らしめた名著『ドイツ公法史』全4巻。著者自身がその精髄をまとめた入門書。法治国家、権力分立、国民主権……ドイツ人は国家についてどう思索してきたのか。「公法についての学問史」という視点の下、神聖ローマ帝国からヴァイマル時代を経て東西分断・再統一まで、数世紀にわたる憲法――国のかたち――を巡る学問の歴史を、行政法や社会保障、国際法・EU法などと連携させつつ描く、ドイツ公法史の金字塔。【原著】Michael Stolleis, Offentliches Recht in Deutschland:Eine Einfuhrung in seine Geschichte, 16. - 21. Jahrhundert(C・H・Beck, 2014)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年10月発売】
稲葉振一郎 小泉義之 岸政彦
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
スケールアヴィエーション編集部
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「公法についての学問史」という視点の下、神聖ローマ帝国からヴァイマル時代を経て東西分断・再統一まで、600年にわたる憲法―国のかたち―を巡る学問の歴史を、行政法や社会保障、国際法・EU法などと連携させつつ描く、ドイツ公法史の金字塔。
第1章 イントロダクション、対象、方法
[日販商品データベースより]第2章 ローマ法からの解放―国制法の法源論の変遷
第3章 揺籃期公法学の諸潮流
第4章 帝国公法学、自然法、国際法、「良きポリツァイ」
第5章 革命と王政復古の間の公法
第6章 パウル教会
第7章 帝国国法学
第8章 初期産業社会の国家における行政法
第9章 ヴァイマル憲法の下での国法学・行政法学
第10章 方法論争と一般国家学の諸流派
第11章 ヴァイマル共和国時代の行政法
第12章 ナチス国家とその公法
第13章 ドイツの法的地位、再建、二つの国家
第14章 新しい「価値秩序」と法治国家の再建
第15章 社会国家・介入国家としてのドイツ連邦共和国
第16章 ドイツ民主共和国における国法・国際法・行政法
第17章 ヨーロッパ法・国際法
第18章 再統一
第19章 グローバル化と国家の将来
第20章 終わりに
「公法史」という学問領域の存立意義を世界に知らしめた名著『ドイツ公法史』全4巻。著者自身がその精髄をまとめた入門書。
法治国家、権力分立、国民主権……ドイツ人は国家についてどう思索してきたのか。「公法についての学問史」という視点の下、神聖ローマ帝国からヴァイマル時代を経て東西分断・再統一まで、数世紀にわたる憲法――国のかたち――を巡る学問の歴史を、行政法や社会保障、国際法・EU法などと連携させつつ描く、ドイツ公法史の金字塔。
【原著】Michael Stolleis, Offentliches Recht in Deutschland:Eine Einfuhrung in seine Geschichte, 16. - 21. Jahrhundert(C・H・Beck, 2014)