- 熊沢蕃山
-
まづしくはあれども康寧の福
ミネルヴァ日本評伝選
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784623096343
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世日本の支配思想
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- 福翁自伝
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年07月発売】
- 山鹿素行修養訓
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
- 日本像の起源
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年11月発売】
- 日本思想史学 第56号(2024年度)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
独自の儒学思想を構想し、経世済民を説いた信念の人。
第1章 武士人生の始まりと躓き
[日販商品データベースより]第2章 師と君主
第3章 岡山藩政への参画
第4章 擁護と排斥
第5章 儒学思想
第6章 経世済民論
第7章 古河幽閉
熊沢蕃山(1619年から1691年)江戸時代初期の思想家
江戸時代初期に経世済民を説いたことで知られる熊沢蕃山。本書は、職分から遊離した学者ではなく、儒教的価値実現に専心する為政者としての武士であり続けた蕃山の生涯を、儒学思想・経世済民論を読み解きつつたどる。