- 千田嘉博と春風亭昇太が攻める最強の山城!関東編
-
PHPエディターズ・グループ PHP研究所
千田嘉博 春風亭昇太- 価格
- 1,793円(本体1,630円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784569855394
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史家と噺家の城歩き
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年12月発売】
- 中世鎌倉の都市構造と竪穴建物
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2013年08月発売】
- フロイスの見た戦国日本
-
価格:990円(本体900円+税)
【2006年02月発売】
- 松山城合戦
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
八王子城、滝山城、小田原城、杉山城など関東の名城の“絶体絶命”なポイントを、現地を訪ねて解説!
第1章 関東の雄!北条氏の城“土遣い”の名手(滝山城;八王子城;山中城;小田原城;西の雄、東に迫る;秀吉があえて見せつけた「石垣」 石垣山城)
[日販商品データベースより]第2章 各領主らの攻防 やっぱり巧みな“縄張り”(深大寺城;勝沼城;杉山城;躑躅ヶ崎館;新府城;甲府城;岩櫃城;箕輪城;小机城;鉢形城;小田城;佐倉城;本佐倉城)
第3章 「戦いの城」は新境地へ 城郭技術、ここに極まる(唐沢山城;江戸城;品川台場)
「ただの藪」「ただの凸凹」だなんて、言わないで! これこそが、複雑な関東戦国史を背景に生まれた、超テクニカルで最強な「土造りの城」なんです。
理解するには、現地を訪れる――そう、実践が第一。本書では、八王子城、滝山城、小田原城、杉山城など、関東近郊の名城22の「絶体絶命」なポイントを、縄張り図とともにご紹介。
足軽と武将に扮した「山城好き」な落語家・春風亭昇太と、城郭考古学の第一人者・千田嘉博とともに、いざ、行かん!