ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ソーイングがぜんぶわかる!
Gakken 添田有美
点
ポーチ・バッグといった小物からスカートなどの洋服まで作れる!はじめてでも安心!ミシン縫い・アイテム作りのコツをオールカラーの手順写真で解説。
1 ミシンのきほん(ミシンの種類と選び方;ミシンの構造と名称;必要な材料と用具;ミシン縫いの準備)2 布の準備(布の選び方;接着芯について;布に関する用語;地直し;印付けと裁断;まち針の打ち方)3 よくわかるミシンテクニック(縫い方1 直線・角を縫う;縫い方2 カーブを縫う ほか)4 ミシンで作ってみよう(ティーマット&コースター;ティーコゼー&ポットマット;巾着袋;クラッチ&ポーチ;リネンのエコバッグ;ティペット;切り替えギャザースカート;製図や型紙について)
縫い方の基本から、ゴム・ひもの通し口やファスナーのつけ方、袋物のまち作りなど応用テクまで網羅した、ミシンソーイングの決定版を新装。小物やスカートも学びながらきれいに作れます。オールカラーの写真でわかりやすく解説しているから、初心者でも安心!(CONTENTS)Part1 ミシンのきほん ミシンの種類と選び方 ミシンの構造と名称 必要な材料と用具 ミシン縫いの準備Part2 布の準備 布の選び方 接着芯について 布に関する用語 地直し 印つけと裁断 まち針の打ち方Part3 よくわかるミシンテクニック 縫い方@ 直線・角を縫う 縫い方A カーブを縫う 縫い方B 裁ち端と縫い代の始末 縫い方C 2枚を縫って表に返す 縫い方D 縁どり(パイピング)をする 縫い方E ボタンホールを縫う 縫い方F ギャザーを縫う 縫い方G ダーツを縫う 縫い方H タック・プリーツを縫う こんなときどうするの? ミシン縫いQ&A 服の仕立て方@ ゴム通し口を作る 服の仕立て方A 見返しを縫う 服の仕立て方B スラッシュあきを縫う 服の仕立て方C 袖をつける 袋物の仕立て方@ ひも通し口を作る 袋物の仕立て方A まちを作る 袋物の仕立て方B 持ち手を作る 袋物の仕立て方C 持ち手をつける 袋物の仕立て方D 裏袋をつける 袋物の仕立て方E ファスナーをつける 袋物の仕立て方F ポケットをつける 人気の特殊生地の扱い方Part4 ミシンで作ってみよう ティーマット&コースター Arrange ピンクッション ティーコゼー&ポットマット 巾着袋 クラッチ&ポーチ Arrange キャラメルポーチ リネンのエコバッグ ティペット 切り替えギャザースカート製図や型紙についてINDEX ソーイング用語解説
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小木曽健
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
新将命
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
板垣恵介 夢枕獏
価格:565円(本体514円+税)
【2007年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ポーチ・バッグといった小物からスカートなどの洋服まで作れる!はじめてでも安心!ミシン縫い・アイテム作りのコツをオールカラーの手順写真で解説。
1 ミシンのきほん(ミシンの種類と選び方;ミシンの構造と名称;必要な材料と用具;ミシン縫いの準備)
[日販商品データベースより]2 布の準備(布の選び方;接着芯について;布に関する用語;地直し;印付けと裁断;まち針の打ち方)
3 よくわかるミシンテクニック(縫い方1 直線・角を縫う;縫い方2 カーブを縫う ほか)
4 ミシンで作ってみよう(ティーマット&コースター;ティーコゼー&ポットマット;巾着袋;クラッチ&ポーチ;リネンのエコバッグ;ティペット;切り替えギャザースカート;製図や型紙について)
縫い方の基本から、ゴム・ひもの通し口やファスナーのつけ方、袋物のまち作りなど応用テクまで網羅した、ミシンソーイングの決定版を新装。小物やスカートも学びながらきれいに作れます。オールカラーの写真でわかりやすく解説しているから、初心者でも安心!
(CONTENTS)
Part1 ミシンのきほん
ミシンの種類と選び方
ミシンの構造と名称
必要な材料と用具
ミシン縫いの準備
Part2 布の準備
布の選び方
接着芯について
布に関する用語
地直し
印つけと裁断
まち針の打ち方
Part3 よくわかるミシンテクニック
縫い方@ 直線・角を縫う
縫い方A カーブを縫う
縫い方B 裁ち端と縫い代の始末
縫い方C 2枚を縫って表に返す
縫い方D 縁どり(パイピング)をする
縫い方E ボタンホールを縫う
縫い方F ギャザーを縫う
縫い方G ダーツを縫う
縫い方H タック・プリーツを縫う
こんなときどうするの? ミシン縫いQ&A
服の仕立て方@ ゴム通し口を作る
服の仕立て方A 見返しを縫う
服の仕立て方B スラッシュあきを縫う
服の仕立て方C 袖をつける
袋物の仕立て方@ ひも通し口を作る
袋物の仕立て方A まちを作る
袋物の仕立て方B 持ち手を作る
袋物の仕立て方C 持ち手をつける
袋物の仕立て方D 裏袋をつける
袋物の仕立て方E ファスナーをつける
袋物の仕立て方F ポケットをつける
人気の特殊生地の扱い方
Part4 ミシンで作ってみよう
ティーマット&コースター
Arrange ピンクッション
ティーコゼー&ポットマット
巾着袋
クラッチ&ポーチ
Arrange キャラメルポーチ
リネンのエコバッグ
ティペット
切り替えギャザースカート
製図や型紙について
INDEX ソーイング用語解説