この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季節のおりがみ いっぱい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 行事のおりがみ いっぱい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 国語に強くなる音読ドリル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 実習場面と添削例から学ぶ!保育・教育実習日誌の書き方 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- ヴィジブルな保育記録のススメ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 保育の基本
[日販商品データベースより]第2章 領域「人間関係」
第3章 0歳以上3歳未満児の子どもの人間関係の発達
第4章 3歳以上児の子どもの人間関係の発達
第5章 乳幼児の子どもの人とかかわる力を育む保育者のかかわり
第6章 自立心を育む
第7章 道徳性・規範意識の芽生え
第8章 協同して物事に取り組む
第9章 社会生活とのかかわり
第10章 遊びと人間関係の発達
第11章 人とかかわる力を育む指導計画の作成
第12章 特別な配慮を必要とする子どもの保育
第13章 子どもの育ちを支える保育者の人間関係
第14章 ICTを活用した保育
第15章 人間関係における今日的課題
幼稚園教諭・保育士養成校向けの教科書。教職課程コアカリキュラムの「保育内容「人間関係」指導法」、保育士養成課程の「保育内容「人間関係」」に対応したテキスト。
本書では、保育内容の領域「人間関係」に関する知識と、乳幼児への指導の内容・方法が全15章で構成され、養成校の授業等でも活用しやすいようにまとめました。
多くの「事例」と「演習課題」により、学生自身が考えることに主眼が置かれており、「人間関係」という、子どもの心の成長や気持ちの理解のベースにもなる大切な領域を、学生たちが対話し主体的に考えることで、深く学べるようになっています。
【主な目次】
第1章 保育の基本
第2章 領域「人間関係」
第3章 0歳以上3歳未満児の子どもの人間関係の発達
第4章 3歳以上児の子どもの人間関係の発達
第5章 乳幼児の子どもの人とかかわる力を育む保育者のかかわり
第6章 自立心を育む
第7章 道徳性・規範意識の芽生え
第8章 協同して物事に取り組む
第9章 社会生活とのかかわり
第10章 遊びと人間関係の発達
第11章 人とかかわる力を育む指導計画の作成
第12章 特別な配慮を必要とする子どもの保育
第13章 子どもの育ちを支える保育者の人間関係
第14章 ICTを活用した保育
第15章 人間関係における今日的課題
【編著者】 近喰晴子・小泉裕子