この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 租税法入門 第3版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年12月発売】
- 国際租税法 第4版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年12月発売】
- 税法上の配当概念の展開と課題
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年12月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年12月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
具体的な事実に即して法の適用と判例法の形成が学べ、実務的能力と感覚を養成できる最高水準の判例教材。Notes&Questionsに学習段階を示すなどの工夫満載、法改正・新判例・新文献等を盛り込みつつもスリムに。
序説 租税法の学習に当たって(租税法の重要性;租税法律関係の意義と内容;租税の確定・徴収等;租税をめぐる紛争の解決;租税処罰法;税理士制度)
第1編 租税法の基礎理論(租税法律主義;租税公平主義;租税法の法源;租税法の解釈と適用)
第2編 所得税(所得税の基礎;所得分類;所得の計算と年度帰属;所得税額の計算;源泉徴収)
第3編 法人税(法人税の基礎;法人所得の意義と計算;法人税額の計算;同族会社の特例)
第4編 相続税・贈与税(相続税の意義と類型;相続税;贈与税;税負担の不当な減少の防止;財産の評価;確定・徴収手続)