- それでも、「普通の会社員」はいちばん強い
-
40歳からのキャリアをどう生きるか
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296117208
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会社員が働きながら月30万円を稼ぐ起業法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 小さく分けて考える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- 策略ーブラック仕事術 誰にも言えない手抜きな働き方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- 執事に学ぶ極上の人脈
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年06月発売】
- 問いかけが仕事を創る
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
真面目で親切な普通の人は、これからますます市場価値が上がります。人生後半を前向きに働くための考え方。
プロローグ 会社員という働き方の危機
[日販商品データベースより]1章 僕たちは、一体いつまで働くのか?―会社員を待ち受ける現実と未来
2章 「普通の会社員」がこれから最強だと言い切れる理由
3章 会社員にこれから必要な2割の「+α」って何だろうか?
4章 今の仕事を続けながらできる、たとえばこんなキャリアの広げ方
5章 「会社を辞めて輝く人」と「辞めて行き詰まる人」
エピローグ 目指すのは「ふにゃふにゃしたキャリア」
「――まず、本書の結論から述べておく。
日本企業の会社員は最強だ。
それは、VUCAの時代、AIが人類から仕事を奪うと言われるこの時代においても変わらない。
むしろ、今後ますます日本人、日本企業の会社員はよき働き手として重宝されるだろう。
本書ではこのことを徹底的に検証していく。」 (本書の内容より)
これから、日本企業の会社員が磨くべき、2割の「+α」とは?
ミドル会社員の悩みにこたえる本で好評を博してきた人事コンサルタントが贈る、
逆説のキャリア論。