この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 策略ーブラック仕事術 誰にも言えない手抜きな働き方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- データ分析読解の技術
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年03月発売】
- 策略ーブラック新卒1年目サバイバル術
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年01月発売】
- 新・箇条書き思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年12月発売】
- 仕事ができる人の脳にいい24時間の使い方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「売上を上げて」、「なんとかして!」、「いつか、あんなふうになりたい」、「なんかうまくいかない」…。漠然とした問題を、具体化して解決するためには、「考え方」があるのです。
第1章 小さく分けて考える「分解思考」(本当に大事なことを見つけるための「分解思考」;「今期の売上を2倍にしろ」と言われたら… ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「分解思考フローチャート」で仕事の目標を達成する(仕事の問題解決のための「分解思考フローチャート」;仕事編:「売上2倍」という目標をどう達成するか ほか)
第3章 「分解思考フローチャート」で自分の理想を実現する(理想の自分を叶えるための「分解思考フローチャート」;個人の夢を叶える(すでにやりたいことがある) ほか)
第4章 目標達成・営業・マーケティング・スケジューリング・会議・提案・アイデア・チームマネジメント…仕事で使える様々な分解(売上を分解―「今期の売上が目標を下回っているので、あと1か月でなんとかしてくれる?」;問題・目的を分解―「他の部署と連携して目標を達成したい」 ほか)
付録 解像度を上げて、物事を考えるためのヒント―「考える」作業は一人で行なわなくていい(SNSでたくさんの人と意見交換をする;SNSでは丁寧な質問よりもカジュアルな質問がいい ほか)
・時給30万円の「壁打ち」で、成果をあげている著者の、シンプルだけど「最低限の努力」で効果を上げられる考え方 ーー それが「分けて考える」ということ。この「分けて考える」ができると、解像度が高く物事をとらえられ、相手が納得できる伝え方もできる。
・マーケティングや、目標を達成するための「考え方」で、ウェブ上で人気の著者の初著書。
※商品説明会後、すぐ変更するかもしれません