この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あめつち
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年09月発売】
- すべては神様が創られた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
“生きてをらんならんといふもあつい事”表現者・子規の凄みとは?三十四年の短い生涯で約二万五千もの俳句を残した子規。中には遊里や遊女を詠んだ句も意外に多く、そのような句においても透徹した観察眼が味わえる。ユーモアあり、反骨精神あり、ダンディズムあり。見つめるものをあるがままに切り取り十七音で詠む表現者。そんな子規俳句を縦横無尽に読む、全三夜の子規トーク!
第1夜 松山(子規に艶俳句;奥田的俳句観;主観と客観;俳句を楽しむ;松山の色里;欲望と風俗)
[日販商品データベースより]第2夜 東京(艶俳句の子規;等身大に描く;滲み出る運命;子規と女性;現実と妄想;表現者の宿命)
第3夜 道後(観察者子規;子規の写生;監督的解釈;時空間と感覚;生きている季語;子規の宇宙;「よもだ」対談)
推し十句
34年の短い生涯で約2万5千もの俳句を残した子規。中には遊里や遊女を詠んだ句も意外に多く、そのような句においても透徹した観察眼が味わえる。ユーモアあり、反骨精神あり、ダンディズムあり。見つめるものをあるがままに切り取り十七音で詠む表現者。そんな子規俳句を縦横無尽に読む、松山・東京・道後にわたる全三夜の子規トーク!