この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 駿甲相三国同盟 今川、武田、北条、覇権の攻防
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年11月発売】
- 関東戦国史
-
価格:924円(本体840円+税)
【2017年01月発売】
- 戦国関東覇権史
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年07月発売】
- 戦国北条家一族事典 増補改訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年01月発売】
- 戦国大名・伊勢宗瑞
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ゲーム・ドラマでのイメージ一新!混沌とした戦国の世に命をかけて郷土で戦い抜いた有命無名の武将44人。最新研究であぶり出される意外な生涯とその痕跡。次々と明らかになる実名・系譜・生没年。
足利義氏―諸勢力に翻弄された最後の古河公方
[日販商品データベースより]北条氏康―北条家を全国屈指の戦国大名へ押し上げた立役者
北条綱成―北条氏康からの信任あつかった三代玉縄城主
北条氏照―一門筆頭として当主氏政を支えた嫡出の弟
北条氏規―今川一門から戻り北条家を支えた嫡出の末弟
北条氏邦―当主氏政から最前線を任された庶出の弟
太田資正・梶原政景―さまざまな知略で戦国を渡り歩いたキーパーソン
上田朝直―松山城を守り抜き、一族繁栄の礎を築く
成田氏長―外交と領域支配に長けた武蔵国衆
由良成繁・国繁―大敵と戦い続けた境目の領主
長尾顕長―館林を拠点に乱世を生き抜く
小幡信真―武田・北条に対峙した西上野の領主
北条高広―上杉・武田・北条とわたり合った領主
長尾憲景―大勢力の猛攻を耐え抜いた有力国衆
簗田晴助・持助―要衝を守り続けた古河公方家の宿老
千葉胤富―北条氏の後援を得て所領堅持に奔走した千葉氏当主
酒井胤治―北条・里見の間で巧みに生き抜いた房総の国衆
武田豊信―たび重なる難局に立ち向かった上総の国衆
里見義弘・義頼―ライバル北条氏としのぎを削り、全盛期を築いた父子
正木憲時―里見氏に対抗した悲運の名将
小山秀綱―小山家の存続と本城への復帰をめざして〔ほか〕
戦国武将列伝シリーズ第8弾!
大勢力に発展をとげた戦国大名北条氏・武田氏・上杉氏・里見氏らのはざまで従属・敵対を巧みに使い分け、ときに翻弄までさせた国衆たち。
戦国時代後期の関東を舞台に、複雑に絡み合う情勢のなかで、手に汗握る戦い模様を送る。
北条氏康・太田資正・北条高広・小田氏治・佐竹義重ら44名の武将を収録。
上巻とあわせ95名という、地域別ではシリーズ中でも最多の武将を収録する関東編がついに完成。