- 権利擁護を支える法制度
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623096060
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
[BOOKデータベースより]
第1部 法の基礎(法の基礎知識;ソーシャルワーカーはなぜ法を学ばねばならないのか)
[日販商品データベースより]第2部 ソーシャルワークと法の関わり(憲法;民法;行政法)
第3部 権利擁護の意義と権利擁護を支える仕組み(権利擁護の意義;福祉サービスの適切な利用;苦情解決の仕組み;高齢者にまつわる権利擁護の仕組み;障害にまつわる権利擁護の仕組み;子どもにまつわる権利擁護の仕組み;医療現場における権利擁護の仕組み;権利擁護に関わる専門職と団体)
第4部 成年後見制度と自立支援事業(成年後見制度の概要;成年後見制度の最近の動向;成年後見制度利用支援事業と成年後見制度の課題;日常生活自立支援事業)
社会福祉士および精神保健福祉士養成課程「権利擁護を支える法制度」のテキスト。社会福祉に関係する法律の内容を正確に理解しておくことは、ソーシャルワーカーが権利擁護を実践していくための前提となる重要なことである。憲法・民法・行政法といった私たちの生活の基盤をなす法律や福祉サービスの給付に関係する法律、権利擁護を支える具体的な仕組みなどについて、初学者向けにわかりやすく解説する。