重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
M&Aを失敗させない企業買収先「選定」の実務

中央経済社 中央経済グループパブリッシング
田中大貴 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2023年09月
判型
A5
ISBN
9784502471612

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

買収企業の選定次第で、M&A難易度が変わる。国内企業より海外企業が難しく、同業種より異業種が難しい。そして、対象企業が海外企業であることよりも、“飛び地”であることがM&A難易度を上げるし、M&A難易度の観点で言えば、マイノリティ出資からの段階取得による子会社化は、決して「リスクを抑えた手法」とは言えない。そのため、M&Aにおいて、買収目的の明確化とあわせて、買収対象企業の「選定」も重視すべきだ。選定方法には、「持ち込まれ型(M&A仲介会社などから紹介されるパターン)」と「口説き型(自らアプローチするパターン)」の2つがある。これら両型を併用し、買収目的に合致した企業の中でも、よりM&A難易度が低くなるものを買収企業として選定すべきなのだ。世の中のM&Aに対する理解が深まっていることもあり、M&Aを複雑にとらえすぎている節があるが、シンプルに考えると、M&Aは「どのような理由で、どの企業を買うか」に尽きる。本書が読者のみなさまのM&A成功の一助になれば幸いである。

第1章 M&Aの正しい位置づけ
第2章 M&A概論
第3章 のれんの減損とM&A難易度
第4章 M&A難易度を決める要素
第5章 選定プロセス―持ち込まれ型
第6章 選定プロセス―口説き型
第7章 選定プロセスの必要性

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

これ1冊で最短合格 電気通信主任技術者 要点解説テキスト&問題集 伝送交換主任技術者編

これ1冊で最短合格 電気通信主任技術者 要点解説テキスト&問題集 伝送交換主任技術者編

岡本尚大 

価格:4,840円(本体4,400円+税)

【2024年08月発売】

完全マスター電験三種受験テキスト法規 改訂5版

完全マスター電験三種受験テキスト法規 改訂5版

重藤貴也  山田昌平 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年11月発売】

粉飾事例にみる中小企業M&A リスクと対応

粉飾事例にみる中小企業M&A リスクと対応

高野総合会計事務所  木融  田中新也 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年12月発売】

事業承継M&Aの進め方 下

事業承継M&Aの進め方 下

田中康之 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年11月発売】

事業承継M&Aの進め方 上

事業承継M&Aの進め方 上

田中康之 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2024年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント