この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まだ知られていない物語のあるお菓子
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- 4つの製法で作る幸せのパウンドケーキ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
- おいしいサブレの秘密
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
まるで栗そのものを食べているようなおいしさ!6つの「栗しごと」で味わう20の洋菓子+10の和菓子。
Prologue 栗しごと―仕込んでおいて長く楽しむ(栗の渋皮煮;栗の甘露煮;栗のペースト;栗ジャム;栗バター;パンと楽しむプチレシピ)
[日販商品データベースより]1 栗の洋菓子―リッチな気品が漂う(栗のラムケーキ;栗と和三盆糖のモンブラン;栗のマドレーヌ ほか)
2 栗の和菓子―ほっこり素朴な味わい(栗と抹茶の浮島;栗のどら焼き2種;栗蒸しようかん;栗の琥珀糖;栗きんとん;栗最中;栗粉もち;栗のきんつば;栗大福)
製菓素材の王様「栗」のおいしさをぎゅっと閉じ込めた栗しごとと、和洋のお菓子レシピをたっぷり収録。
まるで栗そのものを食べているような、感動体験をぜひ。
作りやすいうえに、とびきり端正に仕上がるお菓子が人気の下園昌江さんは、自他ともに認める大の栗好き。
いろいろな情報があふれ作り方の正解がわからない中、何年にも渡り試行錯誤をしてたどり着いたいちばん親切な「栗しごと」のレシピを、本企画のために惜しみなく公開してもらいました。
ていねいなプロセス写真とともに手順を追って説明しているので、作りながら迷うことはありません。
また、おうちカフェで気軽に作れるよう簡単なレシピに落とし込んだ「栗と和三盆糖のモンブラン」「マロンシャンティ」、十八番レシピの「栗とほうじ茶のパウンドケーキ」のほか、「栗と抹茶の浮島」「栗の琥珀糖」「栗大福」など和菓子レシピも多数収録しました。
秋の恵みを和洋のお菓子で存分にお楽しみください。