- 虫歯から地球温暖化、新型コロナ感染拡大まで それ全部「pH」のせい
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413046787
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史は化学が動かした 人類史を大きく変えた12の素材
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 身のまわりの「危険物の科学」が一冊でまるごとわかる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
- 数学いらずの化学熱力学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2010年10月発売】
- 反応速度論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1998年01月発売】
- 数学いらずの化学結合論
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2009年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「pH」とは、水素イオン(H+)の濃度のこと。すべての物質はこの濃度の違いによって「中性」「アルカリ性」「酸性」に分けられます。パンがふっくら焼けるのも、お酒の味わいを決めるのも、腸内で善玉菌が活躍できるのも、植物・農作物がよく育つかどうかも、パンデミックが起こるのも、み〜んな「pH」が関わっているのです。
第1章 リトマス試験紙だけじゃない!あれもこれも色が変わるのは「pH」のせい
第2章 酸っぱいレモンは実はアルカリ性!味の違いが生まれるのも「pH」のせい
第3章 飲み物とは特に深い関わり 美味しいお酒ができるのも「pH」のたまもの
第4章 ヘアカラーでも重要な役割!ファッションを楽しめるのも「pH」のおかげ
第5章 「混ぜるな危険!」に要注意!汚れが落ちるのも「pH」のおかげ
第6章 虫歯や結石、がん、コロナ…病気になるのも「pH」のせい
第7章 「緑の革命」で加速した土壌酸性化 “土がやせる”のも「pH」のしわざ
第8章 地球温暖化やパンデミックも 地球環境がよくなるかどうかも「pH」しだい