この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ギャラリーストーカー 美術業界を蝕む女性差別と性被害
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年01月発売】
- 政治分野におけるジェンダー平等の推進
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
3回泣ける!感動の実話!「news zero」に出演した日本初のトランスジェンダーのニュースコメンテーター渾身の書き下ろし!!
第1章 「ママ」がまだ男の子だった頃のお話
[日販商品データベースより]第2章 「ママ」がまだ男性で、東京に来て頑張っていた20代の頃のお話
第3章 「ママ」がまだ男性だけど、自由に生きていいんじゃないかと気づいた中東特派員の頃のお話
第4章 「ママ」がついに、女性として生きていこうと決めた頃のお話
第5章 「ママ」が「かーちゃん」と出会って、結婚する頃のお話
第6章 「パパ」だけど、ついに「ママ」になりました
「news zero」(日本テレビ系)キャスター
有働由美子さん推薦
「家族の姿はみんなちがう。
そんな当たり前のこと、みんな忘れてる気がする。
それを思い出させてくれる本」
3回泣ける感動の実話!
「news zero」に出演した日本初のトランスジェンダーのニュースコメンテーター渾身の書き下ろし!!
最愛のわが娘・もも、あなたは明らかに友だちとは違う形の家族をもっています。その原因をつくったママはやっぱり心配になります。ママという存在のせいで、嫌な思いをしたり、学校でいじめられたり、悩んだりさせてしまうこともあるのでは、と。
だからこそ、私はきちんと話しておかなければいけないと考えました。ママは、どうして男性として生まれながら、「女性」として生きようと決断したのか。
この本は、多感な思春期の入り口、将来12歳になったももへの手紙として書きました。
「はじめに」より