この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニュルンベルク裁判1945ー46 下
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年10月発売】
- ニュルンベルク裁判
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年03月発売】
- ヒトラー
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2021年09月発売】
- ホロコースト
-
価格:946円(本体860円+税)
【2008年04月発売】
- 風刺画とジョークが描いたヒトラーの帝国
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ナチ体制の犯罪の全体像、ドイツで定番の書。捜索、逮捕、尋問から裁判、判決、処刑まで、「平和に対する罪」、「戦争犯罪」、「人道に対する罪」に鉄槌を下す。コーゴン「緒言」、ケンプナー「ニュルンベルク裁判」、写真多数収録。
第1部 大捜索(アードルフ・ヒトラーの射殺は認められるか?;内相ヴィルヘルム・フリック、「嘴でつつきまわすような逮捕」ラジオ解説者ハンス・フリッチェ、ベルリンの降伏を申し出る「被告人席には座らない」、ヨーゼフ・ゲッベルス博士 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 ニュルンベルクへの道(欧州某所尋問、尋問、尋問;地の果ての潜伏場所まで… ほか)
第3部 権力と狂気(裁判始まる;ヒトラー、権力を掌握 ほか)
第4部 戦争(スターリンと殺人鬼;最後の望み ほか)
本書は、1958年にドイツで初版が刊行されて以来、多くの版を重ね、「裁判開廷70周年」に合わせて2015年に新版が刊行された、定番の書だ。
著者のハイデッカーは実際に裁判を傍聴し、報道に従事したジャーナリストで、裁判資料・関連文献の研究、関係者への取材を積み重ね、臨場感あふれる筆致で本書を執筆した。
本書の特徴は、裁判で明らかになったナチ犯罪の事実を示し、その犯罪が時系列で概説され、犯罪と裁判の双方の全体像を把握することで、裁判自体の意義が理解できること、と言えるだろう。法廷の質疑応答も鮮烈だ。
デーニッツ、フランク、ゲーリング、ヘス、ヨードル、カイテル、リッベントロップ、シュペーアほか、「ヒトラーの側近たち」の犯罪を立証し、「平和に対する罪」「戦争犯罪」「人道に対する罪」に鉄槌が下される。
本書は、捜索、逮捕、尋問から裁判、判決、処刑まで、裁判に関わる様々な経緯とナチ体制の犯罪の全体像を明示し、あたかも法廷で傍聴しているかのような緊迫感に満ちている。
下巻末に監修者「解題」・年表・参考文献・人名索引、写真多数収録。