[BOOKデータベースより]
ネコの個性で分ける、わかる!おもしろ図鑑!「マンガワン」で話題沸騰!!『ザ・にゃんフィクション』の作者が贈る…100種100態の「ネコいるいる」「ネコあるある」漫載!
イエネコ種/親人族(付き人派;パラサイト派;知能犯派;ありがた迷惑派;スメル派;連帯派;印象派)
イエネコ種/非親人族(お粗末派;リバタリアニズム派;フェミニズム派;やっかい派;騒乱派;不思議チャン派;耽美派;悦楽主義派;楽園至上主義派;隠遁派;原始行動派;オヤジッタ;美食派;雄弁派;ハハイズム派;哲学派)
イエネコ種/自由主義族(タカ派;対物依存派;自由行動派;自己中派;新個人主義派;浪漫派)
ソトネコ種/コミュニティ族(領土拡大派;人適応派;ネコマタギ派;義理人情派)
イトネコ種/非コミュニティ族/写実主義族(絶対君主派;共和派;無頼派;一匹狼派;後期印象派;後部印象派)
前代未聞、空前絶後のおもしろネコ百科
ネコの個性も多様化の時代…。この図鑑は、いわゆる「三毛」「茶トラ」「黒」「白」などの見た目ではなく、その生態・習性に基づいたネコ学的な分類と<著者の勝手気ままな>ネーミングづけがなされています。登場する100種のネコは「ニブイヤン」やら「クサイッシュ」、「キャリーショートイヤー」、「セミスキーテイル」、「ケイレングス」などなど、どこかで聞いたような、姿を想像してしまう名前がいっぱい。「読者が飼い主ならば、「このコは、どのネコ?」と図鑑の中から見つけつつ、その対処法、つきあい方の解説に思わず笑ってしまうことでしょう。また、”ネコあるある”をもじったことわざ「ねことわざ」や、「ネコ探し・ネコパズル」、著者とネコの日常を描くギャグ漫画も入っていて、家族みんなで楽しめる一冊です。さあ、あなたも「ネコみっけ」してみてください。
【編集担当からのおすすめ情報】
ネコ漫画家・たなかふじもと氏は「マンガワン」にて、『ザ・にゃんフィクション』を連載中。著者とネコの視点が交錯する新感覚ギャグ漫画です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのハムスター そだてかたブック
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年09月発売】
- イヌのいいぶん・ネコのいいわけ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1998年02月発売】
- じじ猫くらし 2
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年02月発売】
- うさぎの飼育観察レポート
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年07月発売】