- リアライン
-
ディスラプションを超える戦略と組織の再構築
東洋経済新報社
ジョナサン・トレバー 安藤貴子 NTTデータ経営研究所Re:Align研究チーム 池上重輔- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784492962213
[BOOKデータベースより]
パーパス、事業戦略、組織ケイパビリティ、組織アーキテクチャー…戦略的アラインフレームワーク(SAF)で戦略と組織を最適化せよ!
第1章 戦略的アラインの概要
第2章 戦略的リアライン
第3章 企業パーパス
第4章 事業戦略
第5章 組織ケイパビリティ
第6章 組織アーキテクチャー
第7章 経営管理システム
APPENDIX―日本語版オリジナルコンテンツ 著者ジョナサン・トレバー博士へのインタビュー
デジタルディスラプション&ポストパンデミックの時代に合わせて、事業戦略や組織の体制を「リアライン(Realign)≒再構築」することの重要性を説き、具体的な解決策を提供する本。
パーパスと戦略、そして組織の整合性の重要性が多くの人に理解されている一方で、どうすればそれらをうまく整合させられるのかを具体的に知っている人は少ない。本書はこの問題に対する処方箋として、通常は個別に議論されることの多いパーパス、事業戦略、組織ケイパビリティ、組織アーキテクチャー、経営管理システムを包括的に語っている。特に組織に関する要素を組織ケイパビリティ、組織アーキテクチャー、経営管理システムの3つに区分けし、具体的な事例を交えて説明している点は非常に実践的である。
著者は最適な戦略や組織が常に1つだけではないことを指摘しつつ、単に「状況による」と述べるだけでなく、戦略と組織をいかに整合させればよいかを具体的に考察するための軸を「戦略的アラインフレームワーク(SAF)」として提示している。SAFが軸に据えている、連携性と自律性、安定性と俊敏性という4つの要素はすべて戦略上重要だが、連携性と自律性、安定性と俊敏性はトレードオフの関係にあるため、自社がどの要素において秀でたいかによってとるべき戦略的アプローチは異なる。それぞれの戦略的アプローチにおいて必要な組織ケイパビリティや組織アーキテクチャー、経営管理システムが、多様な事例を交えて説明されている。
著者はオックスフォード大学のサイードビジネススクールで教鞭を執る傍ら、日本を含む各国で企業幹部の育成やコンサルティングも行ってきた。そのため本書は、実践と理論が高度に融合しており、日本企業への洞察も随所に表れている。
成功のシンプルな法則ではなく、組織の状況と目標に合わせて最適な戦略と組織を構築するための指針を提供する本書のコンセプトを理解し、SAFを適切に適用することで、読者は自社に合った戦略を構築でき、その戦略の実効性は飛躍的に高まるだろう。
巻末には日本語版オリジナルで著者・ジョナサン・トレバー博士(オックスフォード大学准教授)へのインタビュー「日本企業における戦略的リアラインの捉え方〜DXはリアラインをどのように加速させるのか?〜」(聞き手:監訳者・早稲田大学池上重輔教授+NTTデータ経営研究所Re:Align研究チーム)を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 黒字で増収増益するための社長のルール 現役「経営者」「投資家」「コンサルタント」の3つの視点で見る、
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 出る順中小企業診断士FOCUSテキスト&WEB問題 1 2025年版 第11版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- TBC中小企業診断士試験シリーズ速修2次テキスト 2025年版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年12月発売】
- 運営管理 2025年版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
- 経済学・経済政策 2025年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】