- サミュエルソンかフリードマンか
-
経済の自由をめぐる相克
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784152102638
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門・エネルギーの経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年06月発売】
- コロナ危機、経済学者の挑戦
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
- 経済学原理 第1巻
-
価格:8,470円(本体7,700円+税)
【2024年09月発売】
- 経済学原理 第3巻
-
価格:8,470円(本体7,700円+税)
【2025年03月発売】
- MMTによる令和「新」経済論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1966年、“ニューズウィーク”のコラムで、ある二人の経済学者の静かな、しかし熱烈な対決が始まった。政府の積極的な財政政策と市場介入を支持し、近代経済学を進化させた男、ポール・サミュエルソン。対するは自由経済の力を信じ続け、マネタリズムを生み出した男、ミルトン・フリードマン。後にノーベル経済学賞を受賞することになる二人が生涯にわたって繰り広げた論争と、彼らの経綸が世界に与えた影響、そして知られざる交流の実態が豊富な資料を基に描き出される。
オズの国
[日販商品データベースより]シカゴの教室で見つけたもの
失われた楽園
反ケインズ主義
対決するコラムニスト
介入するべきか、せざるべきか
貨幣がすべて
結論は急がずに
トリッキー・ディッキー
シカゴ・ボーイズ
FRBにはもううんざり
ハッピーエンドにならなくて
終点
食料品屋の娘
チープ・マネーでテロに打ち勝つ
すべてとんとん拍子に進む
ぐらつく資本主義
ケインズの意志を継承し積極的な財政政策を支持したサミュエルソンと、自由と市場の力を信じたフリードマン。政治的立場を異にし、対照的な学説を掲げながらも、共に現代経済学の礎を造りあげた二人のノーベル経済学賞受賞者の生涯を余すところなく描き切る。