- 大災害の時代
-
三大震災から考える
岩波現代文庫 社会343
- 価格
- 1,573円(本体1,430円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006033439
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災禍の民衆知と避難行動の比較分析
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年03月発売】
- 大震災復興過程の政策比較分析
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2016年09月発売】
- 熊本地震と震災復興
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年03月発売】
- 災害列島・日本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- しあわせ運べるように
-
価格:1,676円(本体1,524円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
われわれは「震災が頻発する地震活性期にめぐりあわせている」。近現代の三大震災(関東大震災、阪神・淡路大震災、東日本大震災)における被害の実態、国と社会の対応、当時の政治判断、復興への取り組みを比較・検証し、今後起こるかもしれない震災への備えとする。阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震に被災者・復興の当事者として関わり、東日本大震災の復興構想会議議長を務めた著者による貴重なノンフィクション。増補決定版。
第1章 関東大震災(海洋プレート型と内陸直下型の連鎖;被災地の惨状;江戸時代・明暦の大火;震災への行政対応;自警団による虐殺;政争の中の創造的復興)
[日販商品データベースより]第2章 阪神・淡路大震災(戦後平和を引き裂く直下地震;安全のための第一線部隊;自衛隊出動;生存救出と「震災の帯」;首長たちの初動;復旧・復興の諸局面;創造的復興の行方)
第3章 東日本大震災1―大津波の現場(巨大津波を生んだ海溝型大地震;津波常襲地の三陸海岸;消防団の苦闘;警察の災害対応力;自衛隊の任務;現場主義の奮闘;自治体間の広域支援)
第4章 東日本大震災2―国と社会の対応(日本政府の初動;フクシマの現場;トモダチ作戦;復興構想会議;安全なまちづくりをめざして)
第5章 地震活性期を生きる(リスボン地震との比較;災害対策の現在)
我々は「震災が頻発する地震活性期にめぐりあわせている」。東日本大震災の復興構想会議の議長を務めた政治学者が、近代の三大震災(関東大震災、阪神淡路大震災、東日本大震災)における被害の実態、国と社会の対応、当時の政治判断、復興への取り組みを比較・検証し、今後起こるかもしれない震災への備えとする。