この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新視点で読み解く! 関ケ原合戦と大坂の陣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 流れが見えてくる戦国史図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
- 文書等並べて辿る、家康、松平一族・家臣 徳川家康75年の生涯年表帖 下巻・後編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年01月発売】
- 文書等並べて辿る、家康、松平一族・家臣 徳川家康75年の生涯年表帖 中巻
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年05月発売】
- ルイス・フロイスが見た異聞・織田信長
-
価格:968円(本体880円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
目次年表
[日販商品データベースより]関ヶ原の戦い 城位置簡略図
徳川家康75年の生涯年表帖(下巻・前編)
秀吉の死後、次の天下人の座を狙って策動した家康。
「関ヶ原の戦い」前の50日間で、なんと、82名の外様大名に書状を出した。その数、160通以上という。
当書掲載では、その一部ではあるが、凄まじい精力的な筆まめ家康を披露します。
本書(下巻・前編)は、天正20年(1592)12月の「文禄」に改元頃からはじまり、「秀吉の死」を経て、
慶長5年(1600)「関ヶ原の戦い」、そしてその勝者家康が「江戸幕府を開く」までの、家康の軌跡を記載
“文書等並べて……”と銘打ち、調査、編集しはじめたのですが、想定より家康・秀忠及び家臣らの文書が多く、
編集の進捗状況・頁数・定価等鑑み、下巻は前編・後編の2巻に分ける事とし、全3巻から全4巻とすることといたしました。
当初の予定と変更することになり、お問い合わせいただきました方々、上巻・中巻をご購入いただきました方々、ご協力いただきました方々に深くお詫び申し上げます。