- アフリカ史
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065330517
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世ヨーロッパの武術
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
- 古代ローマ軍団の装備と戦法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年02月発売】
- 中世ヨーロッパの武術 続
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
様々な学問分野を自由に越境し、「知ることの楽しさ」を生涯発信し続けた“知の道化師”、山口昌男。その真髄とも言える「アフリカ」研究を、丸ごと一冊、通史に集約。思いがけなくも豊かなアフリカの相貌、実験的とも言える日本との対比、一九三点もの貴重な図版掲載!常識を覆す大胆な視点で、人間と自然の新たな共生の可能性を辿る。
1 アフリカの古代世界
[日販商品データベースより]2 大発見の神話学
3 伝統国家の栄光
4 東海岸―交易都市の繁栄
5 南アフリカのナポレオンたち
6 ヨーロッパによる仮死
7 再生への胎動
8 試行錯誤の現代史
様々な学問分野を自由に越境し、「知ることの楽しさ」を生涯発信し続けた<知の道化師>、山口昌男。その学問の真髄とも言える「アフリカ」研究を、丸ごと1冊・通史に編纂。思いがけなくも豊かなアフリカの相貌、実験的とも言える日本との対比、自身が描いたスケッチや、貴重すぎる図版を193点も掲載! 彼の地で暮らし、深い人脈を得た泰斗だからこそ書けた本作は、参考文献すらただの文字情報に終わらない、圧巻の充実ぶり。没後10年。今こそ、目からウロコのアフリカ通史を、吟味する!
*本書は、『世界の歴史 第6巻 黒い大陸の栄光と悲惨』(講談社 1977年)を改題したものです。
目次
はじめに 人類史とアフリカ
1 アフリカの古代世界
1)アフリカにおける人類の起源
2)アフリカの古代的世界
3)黎明の輝き
4)サヴァンナの帝国
5)東アフリカの王国
6)アフリカの王権文化――そのパラダイム
2 大発見の神話学
1)プレスター- ジョンの王国を求めて
2)アフリカの「黄金伝説」――ジンバブウェ遺跡とモノモタパ
3)探険ラッシュの世紀
3 伝統国家の栄光
1)草原の覇者たち
2)古都の盛衰
3)奴隷の故郷
4)アフリカと奴隷貿易
4 東海岸――交易都市の繁栄
1)世界へ開かれたアフリカ
2)制海権をめぐる争い
5 南アフリカのナポレオンたち
1)南アフリカの原住民たち
2) 南アフリカの清教徒たち
3)シャカ王のズールーランド
4)スワジ王国
5)バストランドのモシェシュ王
6)ムジリカジのンデベレ
6 ヨーロッパによる仮死
1)ヨーロッパ列強のアフリカ分割
2)開拓者たちの運命
3)アフリカ侵略の二つの型
4)セネガルーー仏領アフリカの優等生
5)最後の抵抗者サモリ= トゥレ
7 再生への胎動
1)マフディー運動
2)キリスト教的反抗
8 試行錯誤の現代史
1)両大戦間のアフリカ
2)エティオピアの反抗
3)第二次大戦後のアフリカ
4)コンゴ動乱
5)ナイジェリアの内戦
6)アンゴラの独立と内戦
おわりに
参考文献
年 表
図版参考資料一覧
索 引
解説 今福龍太