[BOOKデータベースより]
1話 女らしい、男らしいファッションじゃないとダメなの?女の子色、男の子色ってあるの?
2話 女は女ことば男は男ことば…ってダレが決めたの?
3話 男がぬいぐるみ好きなのは…変?
4話 オレ、声が高くて背が低くて虫がキライだけど…ダメ?
5話 涙もろい男の子は…ダメ?
6話 女子は文系で男子は理系?じゃないといけないの?
7話 家で料理をするのは女性なの?
8話 誰かを好きになる気持ちって?
9話 男が化粧をしたら…変?
10話 自分の性別を大切にするってどういうこと?
11話 女の仕事、男の仕事ってあるの?
12話 おまけのマンガ カラフルなゆきだるま!?
「女らしさ」「男らしさ」「男女で分けること」に違和感をもったことのある人たちへ、「らしさ」「区別」に縛られず、自分の「好き」や「こうしたい」という気持ちを大切にしていいんだ、と伝える様々な物語。Q &A解説付。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっと好きになる・ときめくバレエの世界&名作ストーリー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
- 大ピンチ!解決クラブ 3
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- アンナ・パブロワ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年10月発売】
- 小学館版学習まんが世界の歴史 12
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2018年12月発売】
ジェンダー、LGBTQをコミックで考える本です。
絵本や文章で扱われる形と違って、柔軟性を感じました。
気楽に、それでもまじめに取り組めるような気がしました。
子どもの頃から柔軟な思考を持つ年齢層に、大人たちもついていかなければいけませんね。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】