- 山岡鉄舟・高橋泥舟
-
もとの姿はかわらざりけり
ミネルヴァ日本評伝選
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784623095780
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読んだらきっと推したくなる! がんばった15人の徳川将軍
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年04月発売】
- 江戸無血開城の史料学
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年11月発売】
- 江戸の海外情報ネットワーク
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2006年02月発売】
- 黒船来航絵巻 《金海奇観》と幕末日本
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- 幕末維新の古文書
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
至誠の幕臣「幕末二舟」の生涯。維新の影の功労者の実態に迫る。
第1章 義兄弟の出会い
[日販商品データベースより]第2章 幕末の二舟
第3章 「江戸無血開城」の功績は誰の手に?
第4章 静岡藩士としての鉄舟・泥舟
第5章 明治の二舟
第6章 鉄舟・泥舟と禅・仏教
第7章 二舟の書と武芸
第8章 鉄舟・泥舟の家族と弟子・知人たち
終章 二舟の終焉
山岡鉄舟(1836年から1888年)幕臣、明治天皇の側近。高橋泥舟(1835年から1903年)、幕臣。
高橋泥舟は戊辰戦争の際に徳川慶喜の信頼のもと、恭順の意向を実現するために奔走、降伏条件の交渉役に山岡鉄舟を指名した。
そして山岡鉄舟は、徳川慶喜の命を受け駿府会談にて西郷隆盛と面会し、江戸無血開城を実現せしめた。
維新の影の功労者にして至誠の幕臣「幕末二舟」の波乱に満ちた生涯。