- 被害者家族と加害者家族 死刑をめぐる対話
-
- 価格
- 693円(本体630円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002710822
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災禍の民衆知と避難行動の比較分析
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年03月発売】
- 終わりなき帝銀事件
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年07月発売】
- 軌道
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年04月発売】
- 隠された人災
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 北海道で考える〈平和〉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
弟を殺害した死刑囚と面会し対話を続けてきた原田氏。オウム真理教・教祖の娘だったため、大学への入学拒否など社会から排除されてきた松本氏。立場が異なりながらも、事件に巻き込まれ差別や孤立を強いられてきた二人の対話から見える、この国の形とは。被害者を置き去りにしながら加害者への憎悪を煽り、死刑を存置する社会を問う。
1 社会から消される私たち―被害者家族と加害者家族、それぞれの孤独(二〇一八年二月、東京)
[日販商品データベースより]2 死刑がある国の命の重さ(二〇二二年七月、大分)
弟を殺害した死刑囚と面会し対話を続けた原田氏。オウム真理教・教祖の娘として大学への入学拒否など社会から排除されてきた松本氏。立場が異なりながらも、事件に巻き込まれ差別や孤立を強いられてきた二人の対話から見える、この国の形とは。被害者を置き去りにしながら加害者への憎悪を煽り、死刑を存置する社会を問う。