この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解いちばん親切な年金の本 25ー26年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 聞くのがこわい年金の話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 60歳を迎えた人の厚生年金・国民年金Q&A 2024年6月改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
令和5年度の年金額は前年度よりアップ。今年度は、生年月日で年金額の計算が異なる。国民年金保険料は前年度より低額に。在職老齢年金の基準額は65歳未満の人も65歳以上の人も48万円(令和5年度)。支給停止される年金は大幅減。
第1章 年金常識
[日販商品データベースより]第2章 国民年金
第3章 厚生年金
第4章 繰上げ・繰下げ支給
第5章 在職老齢年金
第6章 障害年金
第7章 遺族年金
第8章 年金生活者支援給付金
第9章 受給手続きと各種の書式
2023年度改正内容の他、厚生年金や国民年金、繰上げ・繰下げ、在職老齢年金、障害・遺族年金、手続きまで基礎知識+Q&Aで詳説