この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本試験型漢字検定3級試験問題集 ’25年版
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
- 中1英単語パターンドリル740
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- 本試験型漢字検定2級試験問題集 ’25年版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年12月発売】
- 本試験型漢字検定5級試験問題集 ’25年版
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
- 本試験型漢字検定準2級試験問題集 ’25年版
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
高校において「個別最適な学び」と「協働的な学び」をどう一体的に実現していくか。本書では、改めてICT活用の基本を確認し、各学校の実践を紹介しながら、ICT活用による両者の一体的実現を提案する。
第1章 「個別最適な学び」「協働的な学び」をつなぐICT
[日販商品データベースより]第2章 ICTを活用した高校づくり
第3章 校長視点の教育ICT活用の軌跡
第4章 地方型コミュニティ・スクールのICT活用の現状と課題―北海道別海高等学校の取組
第5章 遠隔授業におけるICTの可能性
第6章 小・中学校の学びを高校につなげる
2021年に発表された「令和の日本型学校教育」答申では、「全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現」という副題が付けられた。そして、この二つの“学び”の一体的な推進のためにICT活用が強調されている。
本書では、コミュニティスクールや遠隔授業等ICTを活用した実践を紹介しながら、高校での個別最適な学び・協働的な学びの実現について提案する。