この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 茶の湯菓子のきほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本 茶道
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 3
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年03月発売】
- 風炉灰の話 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 茶趣としつらい十二か月 2
-
価格:660円(本体600円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
茶事・茶会の水屋は日々の稽古が活きる場所。
茶事・茶会の水屋(日々の稽古を活かす;茶事・茶会の水屋)
茶事 水屋の準備と片付け(亭主が茶事を決めるまでの流れ;茶事の構成 ほか)
茶会 水屋の準備と片付け(季節の茶会を催す―水無月;呈茶席)
道具を片付ける(使った道具の片付け)