ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
沿岸災害のメカニズムと防災
朝倉書店 柴山知也
点
第1章 沿岸域の災害第2章 津波の性質第3章 高潮・高波の性質第4章 沿岸災害の実例第5章 沿岸災害の数値シミュレーション第6章 沿岸災害の水理模型実験第7章 地域ごとの災害マップ第8章 他の自然災害との対比第9章 どのように沿岸災害から身を守るか
・沿岸域の災害である津波と高潮・高波とはどのような現象で,いざという時どのように命を守ればよいのか.・筆者の経験を踏まえ,これまでに積み重ねられてきた科学的な知見からわかりやすく解説.・実際の災害の写真・図やシミュレーション結果の図を多く用いて視覚的に理解できる工夫.・デジタル付録として,シミュレーションや模型実験について実際の動画をアップ.【略目次】第1章沿岸域の災害(津波/高潮と高波)第2章津波の性質第3章高潮・高波の性質第4章沿岸災害の実例 1.津波の実例(2004年インド洋津波/2006年ジャワ島中部地震津波/2009年サモア津波/2010年チリ津波/2010年スマトラ津波/2011年東北地方太平洋沖地震津波/2018年スラウェシ島津波/2018年スンダ海峡津波/2022年フンガ火山噴火津波) 2.高潮・高波の実例(高潮の現場では何が起こるのかを解説,2005年カトリーナ高潮/2006年10月東京湾:陸棚波による浸水/2007年シドル高潮/2008年ナルジス高潮/2008年富山県:寄り回り波/2012年ハリケーンサンディ高潮/2013年台風ヨランダ高潮/2014年温帯低気圧による根室での高潮(日本海の爆弾低気圧)/2018年台風21号による兵庫県での高潮・高波(関西空港浸水)/2018年台風12号(太平洋沿岸を西進する台風)/2019年台風15号横浜市・福浦:強い風が局所的に吹き付けた)第5章沿岸災害の数値シミュレーション第6章沿岸災害の水理模型実験 第7章 地域ごとの災害イメージ(東京湾の特徴/東京の沿岸部と江東デルタ/横浜と川崎/相模湾沿岸/東北地方沿岸)第8章 他の自然災害との対比(多くの自然災害の可能性/火山の研究/複数の自然災害の総合評価)第9章どのように沿岸災害から身を守るか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
佐藤忠男(映画・教育評論家)
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2015年06月発売】
あきびんご
価格:770円(本体700円+税)
【2011年05月発売】
荒木博行
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1章 沿岸域の災害
[日販商品データベースより]第2章 津波の性質
第3章 高潮・高波の性質
第4章 沿岸災害の実例
第5章 沿岸災害の数値シミュレーション
第6章 沿岸災害の水理模型実験
第7章 地域ごとの災害マップ
第8章 他の自然災害との対比
第9章 どのように沿岸災害から身を守るか
・沿岸域の災害である津波と高潮・高波とはどのような現象で,いざという時どのように命を守ればよいのか.
・筆者の経験を踏まえ,これまでに積み重ねられてきた科学的な知見からわかりやすく解説.
・実際の災害の写真・図やシミュレーション結果の図を多く用いて視覚的に理解できる工夫.
・デジタル付録として,シミュレーションや模型実験について実際の動画をアップ.
【略目次】
第1章沿岸域の災害(津波/高潮と高波)
第2章津波の性質
第3章高潮・高波の性質
第4章沿岸災害の実例
1.津波の実例
(2004年インド洋津波/2006年ジャワ島中部地震津波/2009年サモア津波/2010年チリ津波/2010年スマトラ津波/2011年東北地方太平洋沖地震津波/2018年スラウェシ島津波/2018年スンダ海峡津波/2022年フンガ火山噴火津波)
2.高潮・高波の実例
(高潮の現場では何が起こるのかを解説,2005年カトリーナ高潮/2006年10月東京湾:陸棚波による浸水/2007年シドル高潮/2008年ナルジス高潮/2008年富山県:寄り回り波/2012年ハリケーンサンディ高潮/2013年台風ヨランダ高潮/2014年温帯低気圧による根室での高潮(日本海の爆弾低気圧)/2018年台風21号による兵庫県での高潮・高波(関西空港浸水)/2018年台風12号(太平洋沿岸を西進する台風)/2019年台風15号横浜市・福浦:強い風が局所的に吹き付けた)
第5章沿岸災害の数値シミュレーション
第6章沿岸災害の水理模型実験
第7章 地域ごとの災害イメージ
(東京湾の特徴/東京の沿岸部と江東デルタ/横浜と川崎/相模湾沿岸/東北地方沿岸)
第8章 他の自然災害との対比
(多くの自然災害の可能性/火山の研究/複数の自然災害の総合評価)
第9章どのように沿岸災害から身を守るか