この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 森岡健太の道徳板書
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年08月発売】
- おもしろすぎて授業したくなる道徳図解
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年08月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「道徳の教材研究」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか。「難しい」「やり方がわからない」「全て指導書の通りにやっている」という言葉が思い浮かんできた方もいらっしゃるのではないでしょうか。本書では、教材研究の在り方を探ったり、教材研究の流れをお伝えしたりすることを通して「授業を自分の手で1からつくれる」「目の前の子の実態に合った授業をつくれる」「授業づくりの本質をつかむ」というところを目指しています。本書を読み終える頃には、「早く教材研究したい」「教材研究っておもしろい」と感じてもらえれば幸いです。
1章 道徳科の教材研究とは?(教材研究は脳内会議;指導書からの脱却 ほか)
2章 教材研究8STEP(教材研究8STEP;STEP1 教材を読む ほか)
3章 教材研究ポイント解説(ノートの見方について;A 善悪の判断、自律、自由と責任「さち子のえがお」 ほか)
4章 教材研究と実際の授業(D 感動、畏敬の念「花さき山」教科書教材からもう一工夫する「クロスオーバー型」の実践;A 個性の伸長「りんごがたべたいねずみくん」絵本を用いた実践(「自作教材」のつくり方))