この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感覚統合×モンテッソーリの視点で伸びる! 発達が気になる小学生の学校生活&おうち学習ガイド
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- わーちゃん一家の「わくわくのつくりかた」 家族みんなで成長するのんびり子育て日記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 育児の悩みスッキリ解決!子どもの早寝メソッド
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 子育てあるある美術館
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 子どもの健康と遊びの科学 からだと心を育む術
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1 乳幼児期(保育所の送迎に不機嫌な一歳児;最近夜泣きがひどい;言葉の遅れが気になる一歳四ヶ月児;いたずら盛りとわかっているが叱ってしまう;育児・家事に追われ虐待しそうになる ほか)
[日販商品データベースより]2 学童期(小学生期)(夜尿をするようになった小一男児;ぬいぐるみを肌身離さず、自分の物に執着する;勉強につまずくと固まってしまう小二男児;祖父の死以来、母の布団に入る小二男児;隠れていたずらを繰り返す小二女児 ほか)
長年にわたり児童相談所や乳幼児健診・スクールカウンセラーに携わってきた臨床心理士の著者が、その豊富な経験を活かし、よちよち歩きを始めた乳幼児期(1歳児)から元気に走り回る学童期(小学生期)まで、実際に受けた両親や祖父母からの育児・教育に対する相談や児童・生徒から受けた相談を基にし、質問(プライバシーに配慮し質問にはアレンジを加えてます)に対し、回答する(Q&A)形式で50例を掲載しています。
育児や教育に悩みを抱えている方や、悩みや不安がある児童や生徒の方の参考にしていただきたい1冊。