この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「この人とコミュニケーションしたい!」「この人たちと対話したい!」「このチームでは意見を言う甲斐がある!」そう思えるような組織と人を創っていこう。思考停止ワードを分解して、半径5m以内からのアクションへ。
1丁目 一方通行
[日販商品データベースより]2丁目 階層間の景色が合わない
3丁目 こそこそ主義
4丁目 忖度文化
5丁目 目先主義
6丁目 とりあえず1on1
7丁目 コミュニケーションコストの意識がない
「『このくらい説明しなくてもわかるだろう』と思っていたら、さっぱり伝わらない、話が噛み合わない」
「キレイなミッション・ビジョン・バリュー・パーパスはあるけど、だれも行動が変わらない」
「大事な情報を一部の人だけ握ってまったく共有されない」
「役職者や社歴の長い人、年上の人の言うことは絶対」
「目先のことで精いっぱい、雑談すらできないし、業務改善や未来の話なんて遠くの星の夢物語」
「1on1ミーティングなんてイヤだ、一方的に詰められるだけだから」
「やたら時間や手間をかけて伝えるだけで、意味があると思えない」
そんな職場の“あるある”、どこから変えていく?
問題の全体像と、半径5m以内から変えていくためのアクションを集大成!
【巻頭付録】コミュニケーションの問題 全体マップ