この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護英語の練習帳
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年05月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ周手術期看護のキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
- 外国人看護・介護人材とサスティナビリティ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年03月発売】
- 皮膚/眼/耳鼻咽喉/歯・口腔
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2018年11月発売】
- 感染症/アレルギー・免疫/膠原病 第5版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
個別性の高い、言葉で表現できない、重症心身障害児の看護に必要な情報をアップデート。医療的ケア児、動く重症心身障害児への支援にも参考になる、看護師にとっての最適書。根拠をもったケアにつなげよう!
1章 障害をもつ子どもが生まれたときの家族支援(出生前・出生時の家族へのケア;NICUから退院までのケア)
[日販商品データベースより]2章 重症心身障害の概念(重症心身障害の発生原因と病態像;法制度上の重症心身障害の概念と背景 ほか)
3章 障害をもつ子どもの成長・発達(障害をもつ子どものこころと身体のアセスメントの基本;成長・発達の評価法 ほか)
4章 障害をもつ子どものケアの基本(呼吸を整えるためのケア;栄養摂取を整えるためのケア ほか)
5章 緩和ケア(重症心身障害児と緩和ケアの考え方;入所施設および在宅における緩和ケアの実践)
2016年の初版刊行から7年を経ての改訂版!
重症心身障害児の看護に必要な情報のアップデートとともに,医療的ケア児,動く重症心身障害児への支援にも参考になるよう編集。
【本書の概要】
個別性が高く,言葉で表現できない重症心身障害児の看護を,根拠をもって実践できるよう,病態や症状をわかりやすく解説するとともに,それらの誘因や増悪因子を予防し,個々の子どもに合ったケアにつなげられるようまとめています。
【本書のポイント】
・子どもが生まれる前の家族支援から緩和ケアまでを取り上げている。
・重症心身障害児の概念,障害をもつ子どもの成長・発達を解説。
・本書のメインとなる「ケアの基本」の章では、まず関係する病態や症状の理解を深めてもらい,アセスメントと基本的ケア,入所時・在宅・災害時の看護につながるよう編集。さらに与薬のポイントも解説。
・医療的ケア児,動く重症心身障害児の支援にも参考になる。
・制度やサービスについて内容を一新。