この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野菜は「生」で食べてはいけない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 睡眠歯科の羅針盤
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年03月発売】
- 唐代文人疾病攷
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年03月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本人の満足、家族の満足、医療側の満足、日々を満足に生きた先にある「満足死」とは…102歳の医師が語る「死ぬまで元気」の秘訣!
第1章 寝たきりゼロの町
[日販商品データベースより]第2章 広域総合病院構想
第3章 満足死宣言
第4章 寝たきりにならない生活
第5章 それぞれの満足死
第6章 ケア完備の町づくり
第7章 半歩先の満足死
本人の満足、家族の満足、医療側の満足、日々を満足に生きた先にある「満足死」とは?
奇跡の町の102歳医師が語る「死ぬまで元気」の秘訣。
疋田医師が「本人の満足、家族の満足、医療側の満足」を満たした死を「満足死」として学会に
発表したのは1979年の9月だった……夜を日に継いで90歳の引退まで地域医療に骨身を惜しまず働き、
地域医療改革のための様々なアイデアを打ち立てた102歳の医師、疋田は今「満足の生」を楽しんでいる。
「『満足死』は、日々を満足に生きた積み重ねの先にある」の思想を自ら実践!!
著者自身が4年に亘って医師に密着、地域医療に捧げた生き様を丹念に辿った貴重な実録でもある。
疋田善平(ひきたよしひら)医師について
国立京都病院(現在の京都医療センター)の元内科医長。1972年、50歳を機に退職。
予防医学をやりたいと、当時の高知県佐賀町にやってきた。
「寝たきりゼロの思想」から生まれた「満足死」、そして病院と診療所の機能を分けた
「広域総合病院構想」は「国保料下げ」に多大な貢献をした。
これらの業績が評価されて、保健文化賞や、保健医療に贈られる若月賞を受賞。
地域医療の世界に金字塔を打ち立てた。