この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食料・環境経済学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- 僕の漫画農業日記 昭和31〜36年
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 農業法人の経営戦略
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 絹 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1992年06月発売】
- 多年生雑草対策ハンドブック
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 新規就農は起業である(農業を始める前に;目標を持てば課題が明確になる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 農業のやり方は星の数ほどある(就農の理由と場所とタイミング;農業という仕事は特別か ほか)
第3章 農業を始める(農村に移り住む;野菜セットという方法 ほか)
第4章 農業を選択する時代(日本農業の変化と現状;農業は農民だけの問題ではない ほか)
◎新規就農者の著者が語る、具体的な農業のはなし!
2002年、茨城県里美村で新規就農した著者が、その経験から地域、有機農業、夫婦での作業、就農支援などについて、具体的に記述する。「足るを知る」農業を目指すことの意義と方法を実践記録の中から示した、貴重な体験談が満載の刮目の書。まずは農業に就くとはどういうことなのか、考えてみよう。