ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
目のことを知る・目の健康を守る
旬報社 北明大洲
点
デジタル機器は目に悪い?子どもの近視の原因と仕組みが全部わかる!
1 目ってすごい、「見える」ってすごい(世界を感じ取る人間の「五感」と目;「見る」ってなんだろう、光ってなんだろう ほか)2 人はなぜ近視になるの?(近視ってなんだろう;ピントを合わせるとき目はどう動いているの? ほか)3 デジタル近視をふせぐにはどうしたらいい?(生活のデジタル化と近視の間にどんな関係があるの?;スマホやタブレットやパソコンのなにが悪いの? ほか)4 それでも近視になったなら(近視になりそうな気がしたらどうすればよい?;眼科に行ったとき先生になにを伝えればよいのかな ほか)5 目の病気のことをもっと知りたい(目がかわきやすいのは病気なのかな;「目やに」がよく出るのはなにかの病気だろうか ほか)
政府の調査(2021年)によると、小学生の約4割が裸眼視力1.0以下。スマホ、パソコン、タブレットといったデジタル機器の影響による子どもたちの視力低下が心配されています。どうすれば近視をふせげるのか。最新の予防法に加え、目の機能、デジタル機器との付き合い方、メガネやコンタクトレンズのしくみなどについてもイラストをまじえながらわかりやすく解説。大切な目の健康を守り、関心を高めるための1冊です。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小林義崇
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
苫米地英人
価格:770円(本体700円+税)
【2021年12月発売】
武井宏之
価格:748円(本体680円+税)
【2022年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
デジタル機器は目に悪い?子どもの近視の原因と仕組みが全部わかる!
1 目ってすごい、「見える」ってすごい(世界を感じ取る人間の「五感」と目;「見る」ってなんだろう、光ってなんだろう ほか)
[日販商品データベースより]2 人はなぜ近視になるの?(近視ってなんだろう;ピントを合わせるとき目はどう動いているの? ほか)
3 デジタル近視をふせぐにはどうしたらいい?(生活のデジタル化と近視の間にどんな関係があるの?;スマホやタブレットやパソコンのなにが悪いの? ほか)
4 それでも近視になったなら(近視になりそうな気がしたらどうすればよい?;眼科に行ったとき先生になにを伝えればよいのかな ほか)
5 目の病気のことをもっと知りたい(目がかわきやすいのは病気なのかな;「目やに」がよく出るのはなにかの病気だろうか ほか)
政府の調査(2021年)によると、小学生の約4割が裸眼視力1.0以下。スマホ、パソコン、タブレットといったデジタル機器の影響による子どもたちの視力低下が心配されています。どうすれば近視をふせげるのか。最新の予防法に加え、目の機能、デジタル機器との付き合い方、メガネやコンタクトレンズのしくみなどについてもイラストをまじえながらわかりやすく解説。大切な目の健康を守り、関心を高めるための1冊です。