この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヨルク・シュマイサー終わりなき旅
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年09月発売】
- 駒井哲郎
-
価格:2,852円(本体2,593円+税)
【2018年10月発売】
- 砂澤ビッキ風を彫った彫刻家
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年04月発売】
- 大巻伸嗣 真空のゆらぎ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年11月発売】
- VALLOTTON
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
激動の明治から昭和にかけて日本の近代彫刻を牽引した「朝倉文夫」の創作の軌跡を、同郷大分を拠点に活躍する現代作家の視点も交えながら今改めて振り返る、全く新しい「生誕記念特別展」を開催。愛猫家としても知られる朝倉の猫の作品をはじめ、代表作の数々を多数収録。また、時代背景や近代彫刻の世界的な流れなど様々な観点から朝倉の人物像、美術作家としての美学や哲学に迫る「朝倉文夫読本」の決定版。
朝倉文夫に関する幾つかの事柄(朝倉文夫記念館館長 宗像健一)
[日販商品データベースより]“墓守”に至る道“墓守”から続く道(朝倉彫塑館主任研究員 戸張泰子)
朝倉の自然観と作品の関係について―“吊された猫”を切り口に(大分県立美術館主任学芸員 梶原麻奈未)
近代彫刻と動物―朝倉文夫の猫の居場所(大分大学教育学部教授 田中修二)
朝倉文夫生誕一四〇周年記念 猫と巡る140年、そして現在(図版)
安部泰輔
ザ・キャビンカンパニー
生誕140周年―明治・大正・昭和、そして、令和の現在からみる朝倉文夫の創作(大分県立美術館学芸企画課長 宇都宮壽)
日本彫塑界に大きな足跡を残し、愛猫家でもあった朝倉文夫が共に暮らした猫たちの姿を生き生きととらえた作品群と代表的な彫刻作品を集め、その足跡と創作活動を振り返る作品集。