ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
健康長寿のカギは話し方にあった ワニブックスPLUS新書 388
ワニ・プラス ワニブックス 南美希子
点
アナウンサー歴46年、話し方のプロである著者が教える人生の後半を楽しみつくす話し方のコツ。巻末に、『80歳の壁』の著者、和田秀樹さんとの対談「会話と老化の深〜い関係について」を収録。
老けない話し方のコツ(いいことずくめ、褒め言葉の効用;ネガティブ表現は必ず別の言い方に置き換えよう;自慢話は2フレーズで終えよう;短いフレーズで歯切れよくテンポよく、が若見せのコツ;昭和の話は鉄板ネタ、自信を持とう;臭いですべてが台無しにならないために;文字が書いてあるものは片っ端から音読せよ;差別発言で自滅する政治家を教訓とせよ;見た目の印象が足を引っ張らないように気を配ろう;歩けば舌も滑らかになる ほか)巻末対談―和田秀樹先生と(会話と老化の深〜い関係について)
認知症の予防、さらに健康寿命を延ばすためには、社会とのつながりを維持することが必須であり、孤独や孤立はシニアにとって大敵です。そのために重要になるのが、世代を超えた様々な人たちとのコミュニケーションとそのための会話。配偶者とすら会話がない状態では老化が進む一方です。とはいえ、話すことが苦手な人、また自身では話し好きだと思っていても、「話が長い」「要領を得ない」「同じ話を何度も繰り返す」「昔の自慢話がばかり」といった理由で知らずに周囲に煙たがられている人も多いことでしょう。そんな方々に朗報です。元テレビ朝日アナウンサーで、話し方のプロである著者が、老けないための話し方のコツを教えます。それらのコツを押さえて実践すれば、仲間も増え、あなたの世界が広がるはず。そして、それは残りの人生を様々な病という災厄から遠ざけるだけではなく、感動や気づきのある充実した日々にするはずです。巻末には、ベストセラー『80歳の壁』の著者、和田秀樹氏との対談を収録。会話と老化の深い関係について語り合っています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
オノ・ナツメ
価格:715円(本体650円+税)
【2023年04月発売】
湯川徹
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年10月発売】
月神サキ なおやみか
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アナウンサー歴46年、話し方のプロである著者が教える人生の後半を楽しみつくす話し方のコツ。巻末に、『80歳の壁』の著者、和田秀樹さんとの対談「会話と老化の深〜い関係について」を収録。
老けない話し方のコツ(いいことずくめ、褒め言葉の効用;ネガティブ表現は必ず別の言い方に置き換えよう;自慢話は2フレーズで終えよう;短いフレーズで歯切れよくテンポよく、が若見せのコツ;昭和の話は鉄板ネタ、自信を持とう;臭いですべてが台無しにならないために;文字が書いてあるものは片っ端から音読せよ;差別発言で自滅する政治家を教訓とせよ;見た目の印象が足を引っ張らないように気を配ろう;歩けば舌も滑らかになる ほか)
[日販商品データベースより]巻末対談―和田秀樹先生と(会話と老化の深〜い関係について)
認知症の予防、さらに健康寿命を延ばすためには、社会とのつながりを維持することが必須であり、孤独や孤立はシニアにとって大敵です。そのために重要になるのが、世代を超えた様々な人たちとのコミュニケーションとそのための会話。配偶者とすら会話がない状態では老化が進む一方です。
とはいえ、話すことが苦手な人、また自身では話し好きだと思っていても、「話が長い」「要領を得ない」「同じ話を何度も繰り返す」「昔の自慢話がばかり」といった理由で知らずに周囲に煙たがられている人も多いことでしょう。
そんな方々に朗報です。元テレビ朝日アナウンサーで、話し方のプロである著者が、老けないための話し方のコツを教えます。それらのコツを押さえて実践すれば、仲間も増え、あなたの世界が広がるはず。そして、それは残りの人生を様々な病という災厄から遠ざけるだけではなく、感動や気づきのある充実した日々にするはずです。
巻末には、ベストセラー『80歳の壁』の著者、和田秀樹氏との対談を収録。会話と老化の深い関係について語り合っています。