- 東京都主任試験「都政実務」択一問題集
-
職員ハンドブック2023対応
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784875558989
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 内務省 近代日本に君臨した巨大官庁
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 重要問題101問 第7次改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- これで完璧地方自治法250問 第7次改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 最新消防法と設備がよ〜くわかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 自治体法務検定公式テキスト基本法務編 2025年度検定対応
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 東京と都政(東京の現状)
[日販商品データベースより]第2編 地方自治制度と都の行財政(地方自治制度;地方分権の推進;都行政の仕組み;地方財政制度と都財政)
第3編 組織と仕事(人事;文書;財務;都民と都政;都庁のDX推進 ほか)
都政実務からの出題は「13問」である。主任択一の中で最も多い分野である。その内容は、職務や身分に関するものであるから日頃から精通しておくべき内容であるとも言える。でも、試験となると簡単に解答できるものではない。細かなところにまで注意を払う必要がある。言うならば、気を抜くと得点に結びつかない。都政実務の基本書といえば、職員ハンドブックとなる。だが、一読しても、簡単に頭に入るものではない。問題にあたれば、出題の引っ掛けている箇所が見えてくる。この問題集は、過去の出題を中心に編集してある。この問題集は、職員ハンドブックに沿って編集してある。まずはこの問題集に当たり、正解できない個所があれば、職員ハンドブックで確認する方法で活用してもらいたい。