この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 真珠湾と原爆 日米戦争を望んだのは誰か
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
- 海軍夜戦隊史 2
-
価格:1,150円(本体1,045円+税)
【2024年12月発売】
- 吉田満戦艦大和学徒兵の五十六年
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年04月発売】
- 彗星夜襲隊 新装版
-
価格:776円(本体705円+税)
【2008年03月発売】
- 液冷戦闘機「飛燕」完全版
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
暗黒の戦争の時代、若者は軍隊生活をいかに生き抜いたのか?三名の生還学徒兵への丹念なインタビューに基づいて、若者が軍務に精勤した心理的・社会的メカニズムを考察したライフストーリー研究。
序論 本研究の背景と課題
[日販商品データベースより]第1章 学徒兵に関する先行研究
第2章 研究方法としてのライフストーリー・インタビュー
第3章 “生まじめ”な軍隊生活―椰子実氏のライフストーリー
第4章 “生きがい”を感じた軍隊生活―神田広志氏のライフストーリー
第5章 “反抗心”を秘めた軍隊生活―森岡嵐氏のライフストーリー
第6章 戦争体験のライフストーリーの考察―学徒兵が軍務に精勤したメカニズムの解明
終章 戦争を支えた“下からの力”としての若者らしい生き方
なぜ学徒兵の多くは、戦争で死ぬことに抵抗しながらも、軍紀の乱れた末期の軍隊生活においてさえ〈やる気〉に満ちて軍務に勤しんだのか。軍隊生活での生き方に注目し、三名の生還学徒兵のライフストーリーから、その心理的・社会的メカニズムを考察。