この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パパじゃない?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 空はみんなのもの
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 「ぼくのおかあさん」2ねん1くみ すぎしたげんき
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- なんにもおきないまほうのいちにち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年04月発売】
- イクバル
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
動物たちの声をきき、自然とともに暮らしてきたアイヌの人びと。長く語りつがれ楽しまれてきた歌ものがたりをローマ字で記録し、格調高くも平明な日本語に訳したのが19歳の知里幸恵でした。世界で広く読まれる「アイヌ神謡集」がうまれるまでを美しく親しみやすいイラストとファンタジックな物語で描き出した絵本。
[日販商品データベースより]生誕120年記念 『アイヌ神謡集』を編んだ知里幸恵の生涯と『アイヌ神謡集』が生まれるまでを丁寧に描き出した絵本動物たちの声をきき、自然とともに暮らしてきたアイヌの人びと。長く語りつがれ 楽しまれてきた 歌ものがたりをローマ字で記録し、美しく平明な日本語に訳したのが19歳の知里幸恵でした。アイヌ語で暮らす祖母との生活、日本語を学び、自分たちの文化との違いに戸惑う学校での生活、東京からやってきた言語学者・金田一京助との出会い。世界で広く読まれる『アイヌ神謡集』生まれるまでを丁寧に描き出した絵本。幸恵の心の軌跡を、美しく親しみやすい文とイラストで描いたファンタジックな絵本。