- 復興への道のり 1945ー1989 下
-
半藤先生の「昭和史」で学ぶ非戦と平和
講和条約、安保闘争、高度経済成長
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784582454680
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 復興への道のり 1945ー1989 上
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年05月発売】
- 戦争と人びとの暮らし1926〜1945 下
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
- 世界史のなかの日本1926〜1945 下
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 世界史のなかの日本1926〜1945 上
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 戦争と人びとの暮らし1926〜1945 上
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
独立国として再出発し経済成長へとひた走る日本。「きちんと読めば、歴史は将来にたいへん大きな教訓を投げかけてくれます」。半藤一利さんの名著「昭和史」シリーズを、近現代史学習の基本図書として再編集。歴史学習に役立つ人名・事項索引付き。対象年齢:小学5年生以上。
第9章 新しい独立国日本への船出
[日販商品データベースより]第10章 混迷する世相・さまざまな事件
第11章 いわゆる「五五年体制」ができた日
第12章 「もはや戦後ではない」
第13章 六〇年安保闘争のあとにきたもの
第14章 嵐のごとき高度経済成長
第15章 昭和元禄の“ツケ”
まとめの章 日本はこれからどうなるのか
「きちんと読めば、歴史は将来にたいへん大きな教訓を投げかけてくれます」。
シリーズ「半藤先生の『昭和史』で学ぶ非戦と平和」は、2021年に亡なくなられた半藤一利さんの昭和史に関する4冊の著書『昭和史1926-1945』『昭和史 戦後篇 1945-1989』『B面昭和史 1926-1945』『世界史のなかの昭和史』をそれぞれ2分冊にして全8巻にまとめ直し、若い読者にも読みやすく再編集したものです。
本書は『昭和史 戦後篇 1945-1989』を近現代史学習の基本図書として再編集。
小学5年生以上で学習する漢字にはふりがなをふり、巻末には新たに解説と索引を追加しました。
焼け跡からの復興、東京裁判、講和条約、高度経済成長、バブル崩壊の予兆。
現代日本のルーツを知り、私たちの未来を考えるために必ず読んでおきたい戦後昭和史。