- 最強に面白い物理
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784315527063
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 量子力学の多世界解釈 なぜあなたは無数に存在するのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
- 最強に面白いベクトル
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 最強に面白い量子論
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 最強に面白い単位と法則
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 物理
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
高校3年間の物理の重要項目がこれ1冊ですべてわかる!予備知識なしで読めます!
第1章 簡単な法則でわかる「物の動き」(宇宙探査機ボイジャー1号は、燃料なしで進みつづける;電車の中なら、時速200キロの剛速球も投げられる! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 大きな力を秘めた「空気」と「熱」(吸盤が壁にくっつくのは、空気が壁に押しつけるから;暑い夏には、気体の分子がはげしくぶつかってくる ほか)
第3章 「波」がおこす不思議な現象(音と光は、どちらも波。だがゆれる方向がちがう!;音は、空気の薄い部分と濃い部分が交互に伝わる現象 ほか)
第4章 生活を支える「電気」と「磁気」(電気と磁気は、似たものどうし;スマホが熱くなるのは、導線の原子がゆらされるから ほか)
第5章 万物をつくる「原子」の正体(原子の大きさは1000万分の1ミリ;電子の正体は波だった!? ほか)
物理とは,自然界のルールを探る学問です。たとえば,あなたの乗っている電車が急ブレーキをかけると,あなたは大きく前に倒れそうになるでしょう。これは「慣性の法則」というルールによる現象です。このように物理は,私たちの生活のあらゆる場面と関係しているのです。物理を知れば,世界を見る目がかわり,普段の生活がより楽しくなるはずです。
本書は2019年11月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 物理』の新書版です。高校3年間で学ぶ物理のエッセンスを1冊に凝縮。さまざまな現象にかかわる物理を“最強に”面白く紹介しています。
むずかしい計算はいっさい必要ありません。一読すれば,物理のエッセンスがみるみる理解できる,はじめて学ぶ中高生にも,学び直したい人にも,おすすめの1冊です。