この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 芭蕉の風雅
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
- 松尾芭蕉おくのほそ道
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年10月発売】
- 古池に蛙は飛びこんだか
-
価格:902円(本体820円+税)
【2013年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年10月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年10月発売】
価格:902円(本体820円+税)
【2013年09月発売】
[BOOKデータベースより]
『伊勢物語』の写本の一つである最福寺本。南北朝時代まで遡れる稀覯本で、現代とは異なる独特の解釈や古い注釈を伝える貴重な史料として、注目をあつめてきた。本書は、修補過程においてとらえた稀有な影印画像と、詳細な釈文と補注などから、新たな『伊勢物語』理解の可能性を試みる。『伊勢物語』に魅せられた読者・研究者必見の羨望の一冊、ここに刊行!
序
[日販商品データベースより]錯簡と修補について
影印(付、補足画像・諸文書)
釈文と補注
最福寺本『伊勢物語』総説―研究叢書四四二『伊勢物語全読解』(和泉書院、二〇一三年)
『伊勢物語』の貴重な史料として注目を集めてきた写本『最福寺本』。
本書では、その細部までとらえた鮮明な影印(画像)をカラーで一挙掲載。
詳細な釈文と補注や『伊勢物語』研究の第一人者である片桐洋一先生による総説とともに収録した、『伊勢物語』を研究している方必見の一冊です。