この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野生動物管理システム
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2014年09月発売】
- 大型陸上哺乳類の調査法
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2017年07月発売】
- 生理人類学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年11月発売】
- ヒトの子育ての進化と文化
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
持続可能な自然を未来に残すために。日本独自の動物管理システムを確立するための試行錯誤の研究史を豊富なエピソードとともに紐解き、科学と政策の視点から課題解決型研究の方法論を示す。これからの野生動物管理の日本モデルを提言。
有蹄類の爆発的増加―個体群動態をめぐる議論
[日販商品データベースより]個体群動態―洞爺湖中島のシカ
シカ管理―知床・イエローストーン・ノルウェー
定点観測と長期モニタリング―個体群変動のプロセスとメカニズム
フィードバック管理―順応的管理に向けて
世界の野生動物管理の歴史―自然を管理するということ
日本の野生動物管理の歴史―保護から管理へ
個体群管理から生態系管理へ―ランドスケープの視点
野生動物管理システム研究―研究経営論
人口縮小時代の野生動物管理―持続可能な地域のために
野生動物はだれのものか―野生動物管理とステークホルダー
大学の野生動物管理専門教育―実現に向けた取り組み
野生動物管理の日本モデル
野生動物とともに生きるために――シカ、クマ、イノシシなどの野生動物と人間との関係が保護から管理へと変化してきた歴史をたどりながら、科学と政策の視点から、これからの野生動物管理システム、野生動物管理教育、野生動物管理の日本モデルについて提言する。