大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
寺山修司 母の歌、斧の歌、そして父の歌

人間社
伊藤裕作 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2023年05月
判型
四六判
ISBN
9784908627989

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

1 これより開縁(開演)寺山修司『母の歌』
2 これからマグマ、あるいは(幕間)寺山修司『斧の歌』
3 これにて終焉(終演)、そして寺山修司『父の歌』

[日販商品データベースより]

俳句・短歌・詩・小説・評論・映画・演劇──47年の生涯を疾走しつづけたマルチクリエーターの巨星、寺山修司。自ら「職業・寺山修司」と言わしめた「ことばの鬼才」。没後40年を経ても、その人気は衰えることがない。では一体、寺山修司とは何者だ!? 最大の謎は、虚実ないまぜの自伝や「父不在・母恋し(母殺し)」の情念を書き綴った定型短歌が、なぜ魅惑的か、ということだ。テラヤマフリークを自認し、生涯風俗ライター兼歌人を宣言する伊藤裕作が寺山短歌の中から直截的な母の歌50首、斧の歌10首、父の歌38首を拾い出し、同好の士の歌人・藤原龍一郎、詩人・大橋信雅の力を借りながら評釈したのが本書の核。また、序文を映画人・青池憲司(監督)がモンタージュ的に、論考を演劇人・流山児祥(演出家)が短歌劇場仕立てに、それぞれ独自の視点で寺山と父母との関係性を読み解いている。本書は、呪詛と抒情に満ちた寺山短歌鑑賞の入門編でもある。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

心境短歌 水、厳かに

心境短歌 水、厳かに

伊藤裕作 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2020年04月発売】

蜘蛛の歌

蜘蛛の歌

奥村晃作 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2023年12月発売】

こんなにも面白く読めるのか名歌、名句の美

こんなにも面白く読めるのか名歌、名句の美

武馬久仁裕 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2021年04月発売】

横書き川柳

横書き川柳

松城信作 

価格:990円(本体900円+税)

【2018年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 線描の芸術

    線描の芸術

    越宏一 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2001年10月発売】

  • 花街の用心棒 一

    花街の用心棒 一

    一メルカ  深海亮  きのこ姫 

    価格:737円(本体670円+税)

    【2021年11月発売】

  • 知られざる上州の民俗を訪ねて

    知られざる上州の民俗を訪ねて

    酒井正保 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2024年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント